衝撃の味の餃子を食べさせてくれた、昭和35年創業「荻窪の味 三ちゃん」。
その“兄弟店”があると聞きつけ、いてもやってもいられず、行ってまいりました!
弟の名は「あもん」。
姉妹店と言わず、兄弟店というところが、“「三ちゃん」のDNAを受け付いているなー”と思ってしまいました。
「あもん」は、「 三ちゃん」が、22年前から始めた系列店!
「三ちゃん」同様、ラーメンの聖地、“荻窪”に店を構えています。
体に優しい“荻窪の味”を受け継ぐ中華店「あもん」。
どんな餃子を食べさせてくれるのでしょうか?
食べログで予約はこちらから↓
\お得なクーポンがいっぱい/
ホットペッパーで予約はこちらから↓
ぐるなびで予約はこちらから↓
杉並区 荻窪 「想い出す味 あもん」について
人々で賑わう荻窪駅から、進むこと3分。
安らぎを与えてくれる、鮮やかな緑色の看板が見えてきます!

そこが「あもん」です♪

なんと、「三ちゃん」の目と鼻の先の距離に「あもん」は、あるのですね。
硝子にはしっかり「三ちゃん兄弟店」と表記されており、

“こんなに近くにいるとは・・・仲良しな兄弟なんだなー”っと、ほんわかした気持ちになりました。
看板には、「想い出す味」と書かれているところも、“さすが仲良し兄弟!”と言いたくなってしまいます♪
“想い出す”の“想い”を頭の中で思ってるものに対して使う「思い」ではなく
心の中で思ってるものに対して使う「想い」を使うところがロマンチック♪
心弾ませながら入店。


店内は広く、カウンター席のほか、
お座敷もあり、お子様連れの方や、団体さん、小宴会を歓迎してくれます!
メニューは、餃子を始め、AセットにBセットといったセットもの。


やきそば、もう始まる季節なのね!
冷やし中華などのラインナップ♪
どんな“想い出す味”を堪能しようか悩んでしまいます。
杉並区 荻窪 「想い出す味 あもん」幼き頃の、穏やかな気持ちを想い出させてくれる餃子をレビュー
餃子 (5個 400円/税込)

良き弟が、作り出す餃子はいかがなものかと、ワクワクしながら待っていると
やってまいりました!
餃子の登場です。

こんがり焼かれた「あもん」の餃子は、
丸みを帯びたぷっくりお腹が、なんともかわいらしいお姿♪
ぷにっとしたお腹に、癒されたあとは、

通常より少し大きめの餃子をパクり。

おお!にんにくガッツリ!!!
かじった瞬間に、香りが広がります。
匂い問題で、にんにくを使用しない。
もしくは、少なめなどの餃子が多い昨今。
ここまでにんにくを効かせた、正統派の餃子を久しぶりに食べた気がします♪
餡となる具材もキャベツ多めで、まさに昭和なフレーバー感満載です
とは言え、にんにくが苦手な人もいるので、にんにく抜きのオーダーも可能♪

そういった配慮も、良き時代の心意気。

酢醤油とラー油を付けて食べると、ピリッと感がさらなる“刺激”を与えてくれますよ♪
ワンタンメン (650円)

メニューの上位3位に入っていたワンタンメン。

1位のラーメン。2位のワンタン。っと
両方の魅力を備える「ワンタンメン」は、お得感がありますよね♪
ワンタンは注文してから包んでくれます。
素早い動きで包まれていくワンタン。
どんなものなのか、食べるのが楽しみです。
テーブルに届けられたワンタンメンは、
ネギにわかめ、メンマ、チャーシュー。
そして、麺を隠すように覆い被されたワンタン。

いざっワンタン!と思いつつ、やはりここはスープから♪

スープは鶏ベースのサッパリした醤油味。
荻窪らしいラーメンです☆
さっぱりとしたスープに、甘めだけど、ピリ辛なメンマがちょうどいいアクセントになっています。

麺は細めで、味が良く絡んでいて◎

チャーシューも肉肉しく、でもパサついていない。
とてもおいしいチャーシューです。
そして、お楽しみだったワンタン♪

もーこれまた、“トロフワッ”!
長く味わっていたいのに、お口の中であっという間に溶けていってしまいました。
うん。これは、おいしいワンタンメンです。
チャーハン (650円)

お店の入り口に大きく書かれた「チャーハン」。
食べないわけにいきません。
本日最後の品は「チャーハン」に決定です。
目の前の厨房で作られていくチャーハン。
全ての調味料を、大きなお玉ですくい、目分量で味付けされていきます。
昔ながらの作り方!

鍋さばきもさすがです。
そうして出来上がったチャーハンの登場!

ラードの良い香りが、さらに食欲を誘います。
具材のニンジン、チャーシュー、卵にネギの鮮やかな色。
そして、最後に鍋肌から回し入れられたお醤油の茶色がうっすら色ずいて、なんとも美しいチャーハンに♪

ラード・醤油の香ばしい香りが漂い、少し濃いめに味付けされたチャーハンは、
懐かしい街の中華屋さんの味でした。☆
一緒に出てきた鶏ガラのスープは、ほのかな味酸味が感じられ、

口の中をさっぱりとさせてくれます。
あっという間に完食です。
杉並区 荻窪 「想い出す味 あもん」店舗情報
店舗詳細
住所:東京都杉並区荻窪4-21-17 溝口ビル1階
電話番号:03-3391-8351
営業時間:
[月・火・木・金・祝・祝前]
ランチ:12:00〜15:00
[月・火・木・金]
ディナー:17:00〜22:30
[土・日]
12:00〜22:30
定休日:水曜日
最寄り駅:JR中央・総武線 荻窪駅
アクセス:荻窪駅から徒歩3分
メニュー
- 餃子(5個) 400円
 - ラーメン 550円
 - ワンタン 550円
 - ワンタンメン 650円
 - チャーシューメン 800円
 - タンメン 650円
 - みそラーメン 650円
 - もやしそば 650円
 - スタミナメン 750円
 - 広東麺 800円
 - 麻婆メン 800円
 - やきそば 650円
 - 肉やきそば 750円
 - 揚げやきそば 650円
 - チャーハン 650円
 - 半チャーハン 450円
 - 中華丼 800円
 - 麻婆丼 800円
 - 野菜炒めライス 700円
単品 600円 - 肉野菜炒め ライス 800円
単品 700円 - レバニラ ライス 800円
単品 700円 - ライス 150円
 - 小ライス 100円
 - 大ライス 200円
 - ピータン 350円
 - チャーシュー 650円
 - ビール 550円
 - 日本酒 550円
 - 紹興酒 550円
 - コーラ 150円
 - オレンジ 150円
 - ウーロン茶 150円
 - Aセット (ラーメン+半炒飯) 900円
 - Bセット (野菜炒め+ライス+半ギョーザ) 930円
 
*全品税込
杉並区 荻窪 「想い出す味 あもん」まとめ
「三ちゃん」の弟「あもん」。
味を真似る訳ではなく、「三ちゃん」のDNAを引きつぎながらも、自分の味を作り出した次男坊。
時代と共に様々な価値が変化する中、
昔ながらの味を守り続けている「あもん」。
親子で厨房に立つ姿を見ていると、とても和み、安心感を与えてくれます。

まさしく、良き時代を感じさせる。
そんな味わい深い素敵なお店「あもん」。
昔ながらの餃子を食べると、幼き頃の、穏やかな気持ちを想い出させてくれますよ。
まさに、“想い出す味”。
ステキな味でした♪
本日もごちそうさまでした。

 