毎年10万人以上の来場でにぎわうGWのフードフェス「全日本うまいもの祭り」によるスピンアウトの特別イベントが今春復活します。
「全日本ぎょうざ祭り」が、愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」にて2021年3月26日(金)~3月28日(日)まで開催されます。
東海エリアの人気店や宇都宮や浜松といったメジャーエリアはもちろん、全国各地のご当地食材を取り入れたオリジナル餃子が集結するので、餃子好き必見のイベントです。
全日本ぎょうざ祭り 概要
全日本ぎょうざ祭り 開催概要
「全日本ぎょうざ祭り」
日時:2021年3月26日(金)~3月28日(日)
10:00~17:00(最終入場16:30)
場所:愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 大芝生広場
料金
■前売入場券
お得な前売券は、2月27日(土)より、チケットぴあ・ローソンチケット・e+(イープラス)にて発売!
■チケットぴあ Pコード993-047
チケットぴあ店舗、セブンイレブン店内「マルチコピー機」、
中日新聞販売店にて直接お買い求めいただけます。
電話 0570-02-9999
Web https://w.pia.jp/t/gyozamatsuri/
■ローソンチケット Lコード42058
ローソン店内・ミニストップ店内「Loppi」にて直接お買い求めいただけます。
電話 0570-000-777
Web https://l-tike.com/order/?gLcode=42058
■e+(イープラス)
ファミリーマート店内「Famiポート」にて直接お買い求めいただけます。
Web https://eplus.jp/gyoza/
大人1日券 600円
大人ペア1日券 1,000円
大人3名1日券 1,500円
小学生以下 無料
※ペア券・3名券は、グループ専用割引チケットとなりますので、チケット発行は1枚となります。 開催期間中、グループ全員でお好きな1日にご入場いただけます。グループ全員でご入場いただく必要がございますので、ご注意ください。
※当日のみ再入場可能
※半券を切り離したものは無効
※会場内での飲食物購入は別途有料
■当日入場券
大人1日券 600円
小学生以下 無料
※当日のみ再入場可能
※半券を切り離したものは無効
※会場内での飲食物購入は別途有料
出店情報
北は北海道、南は九州まで、全国選りすぐりの餃子が大集合の予定!
情報が確定次第掲載します。
新型コロナウイルス感染予防対策
「全日本ぎょうざ祭り2020春」会場では、お客様に安心してイベントを楽しんでいただけるよう、
新型コロナウイルスに対する感染予防対策を実施いたします。
- 当日入場券の待ち列、前売入場券・ご招待券(入場)の待ち列について
ソーシャルディスタンスを考慮し、一定間隔を空けてお待ちいただきます。 - 当日入場券のご購入について
グループの代表者1名様にて、まとめてご購入いただきます。
また、ご購入は4名様毎のご案内とさせていただきます。 - ご入場について
ソーシャルディスタンスを考慮し、一定間隔を空けてご入場いただきます。 - お客様の検温について
入場ゲートにサーモグラフィーを設置し、お客様の検温を行わせていただきます。
なお、37.5℃以上のお客様については、ご入場をお控えいただきますので、予めご承知おきください。 - 手指消毒について
チケット販売所、入場ゲート及び会場内に手指消毒液を設置しますので、積極的な手指消毒をお願いいたします。 - 会場内の一定滞留人数による入場制限について
会場内に混雑が発生した場合、一時的な入場制限を行う場合がございます。 - 会場内の客席について
会場内の客席は、テーブルの間隔も広くとり、かつ座席は片側のみとさせていただきます。
座席数に限りがございますので、積極的な再入場ゲートの利用をお願いいたします。 - 会場内のテーブル清掃について
細めなテーブル清掃(除菌等)を行わせていただきます。 - ステージ観覧について
ステージ観覧に混雑が発生した場合、ご移動をお願いする場合がございます。 - 飲食ブースの待ち列について
ソーシャルディスタンスを考慮し、一定間隔を空けてお待ちいただきます。 - スタッフの検温について
毎朝スタッフの検温を行わせていただきます。
なお、37.5℃以上の場合は、帰宅させます。 - スタッフのマスク着用・ポリエチレン手袋の着用について
スタッフのマスク着用を義務化させていただきます。
また、チケット販売所・入場ゲート・再入場ゲートのスタッフには、ポリエチレン手袋の着用を義務化させていただきます。 - 飲食ブーススタッフの体調チェックについて
毎朝スタッフの体調チェックを行わせていただきます。
なお、体調がすぐれないスタッフについては検温を行い、37.5℃以上の場合は、帰宅させます。 - 飲食ブーススタッフのマスク着用・ポリエチレン手袋の着用について
飲食ブーススタッフのマスク着用、ポリエチレン手袋の着用を義務化させていただきます。 - マネートレーの使用について
お金を取り扱うブースでは、マネートレーの使用を義務化させていただきます。
※その他、会場ではスタッフの指示に従い、
新型コロナウイルスに対する感染予防対策へのご協力をお願いいたします。
※上記の内容は、状況に応じて随時更新いたします
※上記の内容は、2021年12月4日時点